清五郎潟(天寿園より)

「新潟市潟めぐりスタンプラリー」に参加してきました

上堰潟(16番)

上堰潟
上堰潟

上堰潟は、大雨が降った際などに下流に流れる雨量を調整するための、洪水調整池です。
行ってしまえば自然のダムみたいなものでしょうか。

この上堰潟の周辺は上堰潟公園として整備されていて、家族連れやご老人の方々で大変賑わっていました。

公園の中にはこのようにワラで作られた作品も。

上堰潟 モニュメント1
上堰潟 モニュメント1
上堰潟 モニュメント2
上堰潟 モニュメント2

……犬はちょっと怖いですね。

スタンプ/車でのアクセスに関して

駐車場完備ですし、看板も出ているのでそれほど分かりにくくはないですね。

住所は「新潟市西蒲区松野尾1番地」で、佐潟からも結構近いので、ついでに行けるかと思います。

第1駐車場と第2駐車場があります。第2駐車場の方がスタンプ設置場所には近いですが、第1駐車場の方が新しく、また近くに管理棟やトイレ、自動販売機等ありますので、個人的には第1駐車場の方が良いかな……と思います。

スタンプは第1駐車場から5分ほど歩いたモニュメントの近くにあります。

上堰潟 木花開耶姫
上堰潟 木花開耶姫

このような木花開耶姫の近くにあるモニュメントです。

仁箇堤(17番)

仁箇堤
仁箇堤

仁箇堤は、農業用の水源として使用されている堤です。

桜の名所としても有名です。

スタンプ/車でのアクセスに関して

駐車場は狭いです。数台程度しか停められないと思います。

住所としては「新潟市西蒲区仁箇」ですが、これだけだと広範囲ですのでピンポイントに目的地を絞れません。

そのため、近くにある「味の八珍亭」というラーメン店を目指してください。
味の八珍亭がある道に入り、まっすぐ進めば仁箇堤の駐車場があります。
住所は「新潟市西蒲区仁箇1277−1」です。

スタンプは駐車場から階段をのぼったすぐのところにあります。

潟東歴史民俗資料館(18番)

潟東歴史民俗資料館は、その名の通り里潟東地区の歴史が紹介されている資料館です。

実は僕が行ったときは休館日だったため、中を見ることができず……

ちなみに休館日は、月曜日(祝日の場合は翌日)・祝日の翌日(日曜日が祝日の場合はその翌々日)と年末年始です。
常設展の準備などで臨時休館日が定められることもあるそうです。
入館料は、大人の場合500円です。

スタンプ/車でのアクセスに関して

スタンプは入り口にあります。屋外なので、休館日でも押すことができますし、入館料もかからない場所です(現に僕がそうです)。
ただ、はやり中は見ていくべきだと思いますので、開館していればぜひ見学してみてください。

駐車場は、潟東歴史民俗資料館の道路を挟んだ向かいにあります。

カーナビに「新潟市西蒲区三方92」と設定すれば行けるかと思います。

鎧潟干拓記念碑(19番)

鎧潟干拓記念碑
鎧潟干拓記念碑
鎧潟干拓記念碑
鎧潟干拓記念碑 魚魂の碑

鎧潟干拓記念碑はこの付近を干拓した際に記念で建てられた記念碑です。

同じ場所に、魚魂の碑もあります。

スタンプ/車でのアクセスに関して

住所は「新潟市西区巻甲」となっていますが、これだけではもちろんカーナビは設定できず。「鎧潟干拓記念碑」でも、おそらく出てくるカーナビは少ないと思います。

なので、カーナビを使用する場合は「新潟農業大学校(新潟市西蒲区巻甲12021)」をセットしてください。
巻バイパス方面から来る場合は、巻北ICで曲がり380号線に入った後、そのまま農業大学校を通り過ぎてまっすぐ行くと、左側にあります。

Google Mapには「鎧潟干拓記念碑」で登録されているので、Google Mapを使用するのもお勧めです。

駐車場は数台分あります。

スタンプは屋外です。

まとめ

これでスタンプはコンプリートですね!

(一応パンフレットには「内沼潟」「御手洗潟」「ドンチ池」も記載されていますが、スタンプラリーの対象外なので今回は訪れませんでした)

コンプリートするとこのようになります。

潟めぐりスタンプラリー
潟めぐりスタンプラリー コンプリート!

参加賞等は後日配送されてくるようなので、到着したらまた追記しますね。

皆さんもよろしければスタンプラリーに参加してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください