取得資格一覧

取得資格一覧です。2018年12月1日現在、現在把握しているだけで22種類取得しています。

※同じ名称の資格試験(級数だけが変わるようなもの)は、原則最も上位のもののみカウント・記載しています。
フルビット等が関わるものもあるので、区分については結構適当ですが。

工学系/情報系/理系

数学検定4級

はるか昔に受験した記憶があります。小学生の頃でしょうか。
記憶が確かなら6級とか5級も持っているかと思います。
ちなみに3級は落ちました。確か1次だけは受かった気がします。

第4級アマチュア無線技士

父親の趣味に付き合わされて取得しました。確か小学校5年生の時だったかと思います。
暇を見つけて上位の3級や陸上無線技士等も取得したいとは考えています。

基本情報処理技術者試験

将来は情報系に進みたい、と漠然と考えていた頃に取りました。高専2年生の春です。
意外と簡単だった記憶がありますが、当時はまだプログラミングができなかったので、午後のプログラミングは表計算を選択した記憶があります。

応用情報処理技術者試験

基本情報と同じです。こちらは高専4年生の時。
このころから資格マニアっぽさが出ていたのかと思います。

CGエンジニア検定 エキスパート

画像処理の勉強をしていた時に取得しました。
同時にCGクリエイター検定のエキスパートも受験しましたが、こちらは落ちました。
そのうちクリエイター検定と、画像処理エンジニア検定も取得したいですね。

語学系

漢字検定 3級

中学校2年生だったかに取得した記憶があります。結構勉強しました。
今は全く活かされていません。

英語検定 3級

高専1年生の時に取ったような気がします。
準2級は落ちました。多分。

デザイン/ファッション系

色彩検定 2級

なんとなく色彩検定を取得したくなって取りました。3級が一番簡単なのですが、参考書を見てみたら意外と2級でもイケそうだったので、2級だけ受験して一発合格しました。

化粧品検定 3級

化粧品に関する検定。3級はweb上にて、無料で受けられます。Twitter等のSNSでシェアすると、合格証が郵送されてきます。

食品系

チョコレート検定

2016年から新しく始まった検定。明治が行っています。
チョコレートが好きなのでなんとなく受験しましたが、結構簡単でした。

お好み焼き検定 初級

複数のメーカーが協賛して行っている、お好み焼きに関する資格です。美味しいお好み焼きの焼き方等が学べます。
テキストは申し込み後に無料でダウンロードできるので便利です。受験した際にもらえるお土産も豪華でいいですね。

運転系

小型特殊自動車運転免許

生まれて初めて取得した運転免許です。通称「小特」と呼ばれ、小型特殊自動車のみを運転することができます。原付は運転できません。
正直農業従事者以外にはほぼ無意味な気もしますが、実家が農家なのでセーフ。これを持っていないと運転免許証のフルビットができないので、その筋の方々にも有名かと思います。

原動機付自転車運転免許

2回目に取得した運転免許です。いわゆる「原付」ですね。
こちらは高校生の時に取った方も多いのではないでしょうか。小特と並んで16歳から取得できる運転免許ですが、圧倒的に知名度がありますね。小特と同じく、原付を取らずに普通自動車を取得してしまうとフルビットできないので注意です。

普通自動車運転免許→準中型運転免許(5t限定)

言わずと知れた普通免許。運転免許と言えばまあこれですよね。教習所に通って取りました。折を見て中型を取りたいのですが、準中型運転免許が2017年から開始されるので、それまでは待機ですかね〜

大型特殊自動車免許(農耕車限定)

実家が農家なので、農業大学校で取ることができました。自衛隊で取れるカタピラ限定もそうですが、結構珍しい部類の限定免許だと思います。けん引にも農耕車限定があるので、機会があったらそっちも取得してみたいですね。

けん引自動車免許(農耕車限定)

上で「取得してみたい」と書きましたが、翌年に同じく農業大学校で取ってしまいました。我が家ではコンバインを運搬する際に、トラクターの後ろにトレーラーを取り付け、けん引して運搬することが多いので、この免許があるとないとじゃ作業効率が全く違いますね。

ビジネス系

日商簿記検定3級

商業高校の学生がよく持ってる資格です。受験会場も地元の商業高校でした。最近は商業高校生も卒業までに簿記1級を取得するそうなので、3級じゃ就職等には全く役に立ちそうにありませんが、少なくとも僕は確定申告のときに役立ちました。
ちなみに数年後、2級を受けましたがギリギリで落ちました。機会があればまたリベンジします……

ビジネス実務与信管理検定試験 3級

webから無料で受けられる検定です。化粧品検定3級と合わせて取りました。こちらの試験は結構難しかった記憶があります。

メンタルヘルス・マネジメント検定試験 Ⅱ種 ラインケアコース(及びⅢ種 セルフケアコース)

大阪商工会議所が主催する、職場におけるメンタルヘルスに関する資格です。Ⅱ種は管理職向けの資格ですね。
一応心理学専攻なので、日々の学習成果を試すために受験しました。特段試験に向けての勉強はしませんでしたが、合格することができました。
ちなみにⅢ種もⅡ種と同時受験して合格しました。こちらは主にセルフケアに関する出題ですね。

知的財産管理技能検定 2級

知的財産に関する法律系の国家資格です。知的財産関係の資格は珍しいですが、国家資格なので尚更良いですね。
実務経験があるので2級から受けました。

ビジネス実務法務検定 2級

東京商工会議所が主催する、法律系の資格です。
改正民法をこの資格で改めて学びました。

日本弁護士連合会 事務職員能力認定試験

日本弁護士連合会が実施する、法律事務所で働く事務職員(パラリーガル)のための資格です。法律事務所に勤務しているか、弁護士と連携するような仕事をしている人でないとそもそも受験することができません。
ちょっと微妙な問題とかありましたが、なんとか合格しました。